【特定】アナ雪3のアナの声は誰がする?声優7人予想!神田沙也加の声を超えれるか⁉

微笑む女性
スポンサーリンク

 

2023年現地時間2月8日に、米ウォルトディズニー・カンパニーのCEOが映画「アナと雪の女王3」の制作を発表されましたね。

制作から公開までは、大体4年掛かると言われているため予想では2025年~2027年の間に劇場で観れるのでしょうか?

詳しい情報は近日中に発表予定だそうです!

そこで気になるのがアナ役の声優さんは誰がするのか?神田沙也加さんを超える人はみつかるのでしょうか?

スポンサーリンク
目次

【特定】アナ雪3のアナの声は誰がする?

笑う女性

 

「アナと雪の女王」は、日本では2014年に第1弾・2019年に第2弾が公開されています!

アナの声は2021年に逝去した神田沙也加さんが務めていたため、沙也加さんを懐かしむ声が相次いでいます。

と同時に、アナ役を務める人は誰になるのか?注目を集めています!

 

沙也加さんは生前アナ役への熱い思いをこう語っていました。

「老若男女、いろんな人に愛していただいているのを感じていて、アナでいられたことを誇りに、幸せに思いました。これからも一緒に歩んでいけたらと思いますし、アナというもう1人の自分が誕生したような感覚です」

老若男女、色んな方に愛して頂けているのを感じています。

アナでいられたことが誇りに、幸せに思いました。

アナというもう一人の自分が誕生したような感覚です。

沙也加さんのアナ役は素敵でしたね!

スポンサーリンク

アナ雪3・アナ役の声に対する世間の声!

Twitterではトレンド入りするまでになっていますね!

公開を楽しみにする声と共に悲観の声も上がっています。

 

すっごく嬉しいけど、 アナは神田沙也加ちゃんの声がいいけど無理な現実 お姉ちゃんとアナ雪した時のを見て心穏やかに。

 

アナ雪2観るたびに切なくなるんだよなぁ。 神田沙也加の歌、声の表現とか本当に大好きだったから。 アナの声は誰が担当するんだろうか…

 

アナ雪3決定か、、。すごくすごく嬉しいのにやっぱりアナは神田沙也加ちゃんじゃなきゃ。ディズニー映画の中でアナ雪が1番好きでいろんな思い出がある作品。

スポンサーリンク

神田沙也加の声を超える人は居るのか⁉

ピンクの服の女性

 

アナ雪3・アナ役の声優7人を予想!

ミュージカルなどでアナ役を経験されていた方や、子供時代の声をされていた方などを上げてみました!

はたしてこの中から誰かが選ばれるのでしょうか?

1人目:三平果歩!

歌う女性

プロフィール

本名:   三平 果歩

生年月日: 1991年8月16日

出生地:  大阪府泉大津市

職業:   女優・ミュージカル

小学校から高校まではバトントワリングに夢中だった。

「マンマミーア」観劇を観たことがきっかけで、劇団四季を目指します。

大学2年生でオーディションに合格し、2012年に劇団四季研究所に入所されました。

2013年4月に「リトルマーメイド」日本初主演でアンサンブル役、アラーナ役として初めての舞台出演をします。

2014年には、入団1年足らずでヒロインのアリエル役に抜擢された方です。

2人目:町島智子!

笑う女性

 

町島さんの情報は余り見つけられませんでした。

小学生の時に「人間になりたがった猫」を観て劇団四季に出会います。

中学・高校では英語劇部に所属されて、舞台への憧れはあったようですね!

高校2年の時に参加したオープンキャンパスがきっかけで音楽大学を目指します。

2013年に劇団四季研究所に入所。

3人目:三代川柚姫!

笑う女性

プロフィール

出生地:  船橋市

学歴:   三田中学校出身・県内の高校・短大

外遊びが好きな子供時代、幼稚園の時に初めてミュージカルを観に連れて行ってもらったそうです。

その時に「自分も舞台に立ちたい」と思ったの事がきっかけなのですね。

小学2年生の頃から子役でミュージカルに出演されています。

5年生から中学1年まで劇団四季の「ライオンキング」にも出演しています!

小学生から既にミュージカルでデビューされていたんですね!

2016年、劇団四季研究所入所

ファミリーミュージカル「嵐の中のこどもたち」(フローラ役)

ミュージカル「キャッツ」(シラバブ役)

ミュージカル「マンマ・ミーア!」(ソフィ・シェリダン役)

「劇団四季 The Bridge ~歌の架け橋~」

に出演されています。

4人目:諸星すみれ!

笑う女性

プロフィール

生年月日: 1999年4月23日

出生地:  神奈川県足柄上郡大井町

職業:   声優・女優・歌手

事務所:  劇団ひまわり

3歳の時に劇団ひまわりに入団されています。

「千と千尋の神隠し」の湯婆婆に憧れたのがきっかけだそうです。

7歳の時にキャリー役として「RED GARDEN」に出演した時に、共演した方の演技に衝撃を受けてプロの自覚を持つようになります。

7歳で既にプロ意識を持つって凄いですね!

2009年以降は声優業の傍ら女優や歌手デビューも果たしています。

2014年には「アナと雪の女王」でアナの少女期をされていました。

スポンサーリンク

5人目:坂本真綾!

見つめる女性

プロフィール

生年月日: 1980年3月31日

出生地:  東京都板橋区

職業:   声優・女優・歌手・ラジオパーソナリティー

事務所:  フォーチュレスト

8歳から子役として活動されています。

1993年には「リトルツインズ」のチフル役で初の主演を務めます。

1996年「天空のエスカフローネ」のヒロイン神崎ひとみ役で一躍有名に!

2003年女優として本格的に活動、ミュージカル「レ・ミゼラブル」のオーディションに合格されるなど

大活躍の方です。

6人目:水瀬いのり!

笑う女性

プロフィール

生年月日: 1995年12月2日

出生地:  東京都

職業:    声優・歌手

事務所:  アクセルワン

2010年ソニーミュージックのオーディション第1回「アニストテレス」にてグランプリを受賞されます。

同年に「世紀末オカルト学院(雪のあかり)」にゲストキャラクター・岡本あかり役で声優デビューを果たします。

2013年「恋愛ラボ」で初めてレギュラーキャラクタを演じます。

同年NHK朝ドラ「あまちゃん」に成田りな役で出演されます。

2016年3月12日、第10回声優アワードで主演女優賞を受賞。

ライブツアーをされるなどで精力的に活動をされています。

7人目:よよよちゃん!

笑う女性

プロフィール

生年月日: 2000年2月16日

出生地:  大阪府

出身校:  龍谷大学法学部

職業:   ものまねタレント・バラエティー・音楽

幼少期から合唱団に所属、歌手を夢見ていた、その後ものまねの才能に気付きSNSで配信を始めます。

2021年2月にTikTokを開設して動画がいきなり数万再生されています。

声真似と歌が得意で、数々のアーティストのものまねを披露されているようです。

ものまねレパートリーは・・・。

aiko、あいみょん、Ado、ウタ、多数に渡りますが、神田沙也加さんも得意とされています。

 

今回紹介した方だと誰が選ばれても経験豊富な方達ばかりなので安心して観れるかもしれませんね!

 

 

 

 

スポンサーリンク
目次