俳優の中条あやみさんが、デジタルマーケティング事業を行うAViCの社長・市原創吾さんと、
2023年5月1日に、自身のインスタグラムで、結婚したことを報告しました。
お相手の市原さんはどんな方なのでしょうか?
今回は...
【時系列】市原創吾の5つの凄すぎる経歴!
年収や34億超えの資産もヤバい!
について詳しく調べてみました。
市原創吾のプロフィール!
- 名前:市原 創吾(いちはら そうご)
- 生年月日:1986年11月10日
- 年齢:36歳(2023年5月現在)
- 出身地:岩手県花巻市
- 肩書:(株)AViC 代表取締役社長
市原さんは、30歳で(株)AViCを起業されていて、かなりのやり手の実業家です。
しかも超イケメンですね!
では続いて5つの凄すぎる経歴についてまとめて見ました!
【時系列】市原創吾の6つの凄すぎる経歴まとめ!
2009年(22歳):青山学院大学理工学部を卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社
2015年(28歳):株式会社サイバーエージェント広告部門局長に就任
2018年(30歳):株式会社AViCを設立、代表取締役社長に就任
2022年(35歳):東京証券取引所グロース市場への上場
市原創吾の凄すぎる経歴①:小学・中学時代は「落ち着きがない」!
市原さんは、勉強もスポーツも大好きな優等生であったようです。
ですが・・・。
通信簿には「落ち着きがない」と書かれていたと言われています。
中学生時代は水泳に全てを捧げ、3年生の時には水泳部の部長を務めて、
県大会で優勝までしたようです。
何事も一生懸命な方なんですね。
市原創吾の凄すぎる経歴②:高校時代は「人生で一番挫折した時」!
高校は進学校へ通われています。
人生で一番挫折した3年間だったようです。
東京の大学に進学すると為に、大好きだったスポーツは早めに引退されています。
学校から帰宅した後も23時まで机に向かうほど猛勉強していました。
ですが、成績は思ったよりも上がらなく、かなり自暴自棄になっていたようです。
市原さんにも自暴自棄になる、そんな時代があったんですね!
市原創吾の凄すぎる経歴③:青山学院大学理工学部を卒業!
市原さんは、青山学院大学理工学部を卒業されています。
この大学に進学されたのは、生物が学べるからということだそうです。
私は、高校時代の選択科目では生物を専攻していました。それを引き続き学べる東京の私立大学と言うと限られてくるので、生物学に関する学科があった青山学院大学を一つの候補と考えていました。
高校時代の選択科目では生物を専攻していました。
それを引き続き学べる東京の私立大学を選択したら青山学院大学理工学部だったという事ですね。
市原創吾の凄すぎる経歴④:株式会社サイバーエージェントに入社!
サイバーエージェントといえば、Ameba関連事業やインターネット事業を手掛ける大企業ですね。
市原創吾さんは大学卒業後、2009年(株)サイバーエージェントに入社されています。
市原さんが、(株)サイバーエージェントを選んだ理由はというと、
六本木ヒルズで行われた合同企業説明会に参加をした時に・・・。
当時30代だった藤田晋社長が登壇していて、若い会社でありながら非常に伸びていると伺い、とても興味をもったのです。また、藤田社長も青山学院大学出身ということを知り、何かの縁を感じ応募をさせて頂きました。
当時30代だった藤田晋社長が登壇していて、若い会社でありながら非常に伸びている
と感じたからのようです。
当時はまだ(株)サイバーエージェントは、認知度もあまり高くなかった頃ですが、
市原さんには羨望の目があったのですね!
市原さんは9年間この会社で勤め上げて、「どんなに高い目標であっても成し遂げられる」と身をもって経験し、自身の会社を設立されます。
市原創吾の凄すぎる経歴⑤:株式会社AViCを設立!
2018年市原創吾さんは(株)AViCを設立し代表取締役社長に就任!
もともと市原創吾さんは社長になりたいという考えは1ミリもなかったそうなんですが・・・。
20代はひたすら目の前のことに一生懸命に取り組み、役職がどんどんと上がっていくことで自己成長を実感していました。
引用元:経営ノート
目の前のことに一生懸命に取り組み、自己成長を実感されたという事です。
漠然と起業してみるという道が浮かんできました。そして「よし、チャレンジしてみよう!」と何をするのかも決めず会社を飛び出しました。
引用元:経営ノート
起業してみるという道が浮かんできましたと言われています。
着実に努力して今の地位を掴まれたようですね、誠実さが伝わってきますね!
市原創吾の凄すぎる経歴⑥:東京証券取引所グロース市場への上場!
市原さんは、インターネット市場は急成長をするのがわかっているにもかかわらず、
企業によってデジタル・技術・情報に格差があると感じていた言われています。
私が今まで努力の上に培ってきた経験を生かせれば、社会に貢献できると確信し、そのオポチュニティを掴もうと現在のビジネスモデルを確立し上場準備に入りました。
引用元:経営ノート
社会に貢献できると確信したとありますが、この自信が本当に素晴らしいですね。
そして、2022年東京証券取引所グロース市場へ上場されています。
市原創吾の年収や34億超えの資産もヤバい!
経歴も凄い市原さんですが、気になる年収は・・・。
株式会社AViCの有価証券報告書によると、役員報酬総額は3,120万円で役員数は2名です。
社長はその他役員のおよそ2倍程度の報酬額となるケースが多いので、市原 創吾さんの年収(役員報酬)はおよそ2,080万円と推測されます。引用:CEO Checker
年収(役員報酬)はおよそ2,080万円と言われています。
本当はもっとあるのでは?と思いますね。
市原創吾の34億超えの資産!
「上場以降、株価は値上がりを続け、11月14日現在の時価総額は約79億円。市原氏は所有する株だけで約34億円の資産があります」(経済誌記者)
引用:週刊文春
市原さんは所有する株だけで約34億円の資産があるようです、凄すぎますね。
これは株だけの資産なので、実際の資産はもっとあるでしょう!
市原さんは、イケメンで経歴も素晴らしく、資産もヤバイ素敵な方でしたね!
中条さんも幸せですね、末永く幸せに過ごして欲しいともいます。