端正な顔立ちから、「歌舞伎界のプリンス」と人気を博している、歌舞伎役者の中村隼人(なかむら はやと)さん。「龍馬伝」「八重の桜」などの大河ドラマにも出演し、俳優としても活動されています。
今回は市川猿之助さんの代役を演じた、若手俳優の中村隼人さんに注目しました!
中村隼人の家系図
中村隼人の超美人な母
中村隼人の姉はモデル
中村隼人はイケメンで努力家
について調べてみました。
中村隼人の家系図を【解説】!
中村隼人さんは、1993年11月30日に東京で生まれ、
初代中村隼人を名乗り8歳で舞台、15歳でドラマに出演されました。
ちなみに本名は中村ではなく小川隼人(おがわ はやと)さんというそうです。
世の女性を一瞬で虜にする程のイケメンな隼人さん。
父は二代目中村錦之助(なかむら きんのすけ)を襲名された、中村信二郎さんです。
おじいさんが4代目の中村時蔵さん、伯父さんは5代目の中村時蔵さんです。
従妹に当たるのは、4代目の中村梅枝さん、中村萬太郎さんきょうだいで、
家系図を見ても分かるように、歌舞伎スターの家族のようですね!
中村隼人の家系図豪華すぎる一族!
屋号は萬屋(よろずや)、定紋は桐蝶。
中村隼人さんの家系図が豪華すぎると話題になっていました。
叔父さんに五代目中村時蔵さんと中村獅童さんがいました。
そして親戚には・・・
- 松本幸四郎さん
- 市川染五郎さん
- 松たか子さん
- 中村勘九郎さん
- 中村七之助さん
- 中村歌昇さん
縁遠にはなるようですが、家系図を見てみると歌舞伎に詳しくなくても分かるくらいの
知っている有名な方の名前の方が多くありますね!
これが豪華すぎる家系図といわれる要因なのでしょう。
中村隼人の父親:中村錦之助
中村錦之助さんは、4代目中村時蔵の二男として生まれました。
端正な顔立ちやスマートなスタイルで、まさに歌舞伎役者にぴったりだと定評がありました。
中村錦之助さんは歌舞伎だけでなく、NHK大河ドラマやドラマ、舞台など、幅広く活躍されています。
初代中村錦之助さんが、歌舞伎界から映画業界に転身した方でもあり、
父親の二代目中村錦之助さんも、隼人さんもその影響を受けて、テレビや映画界に進出したのかもしれませんね。
中村隼人の超美人の母親!
隼人さんの母親は「し乃」さんというそうで、出身は鹿児島だそうです。
とくに芸能活動をしていたということはないようで、一般の方のようです。
ですので、画像などはありませんが・・・
隼人さんご自身は、母親似と言われているため、とてもキレイな方なのが想像できますね!
隼人さんの父親の二代目中村錦之助さんは、大学を出てすぐに結婚されたようで
スピード婚で知られています、きっとよっぽどの美人な方だったと思われますね。
中村隼人の姉はモデル!
隼人さんには、姉妹2人居てます。
姉は小川千晴子(おがわ ちはるこ)さん、妹の雛子(ひなこ)さんです。
姉の千春子さんはモデルとして活躍されている方でもあります。
年齢は19992年生まれの、中村隼人さんの1歳年上にあたります。
モデルをされるだけあって隼人さん同様、端正な顔立ちであることがうかがえるのではないでしょうか。
2007年にモデルデビュー。
雑誌「和婚」、ユミカツラグランドコレクションで、モデルとして活躍。
2010年にドラマ「とめはねっ!鈴里高校書道部」で女優デビュー。
プライベートでは20歳の時に結婚し、2016年に離婚されています。
お子さんは長女が1人居てるようで、隼人さんも姪っ子さんにメロメロなのだそうです。
隼人さんのインスタグムには、仲の良いツーショットも投稿されていました。
姪っ子さんは幸せ者ですね!
努力家な一面の中村隼人
8歳で歌舞伎デビューを果たした隼人さんですが、12歳頃に本格的に役者になることを考えたそうで、
その頃は、舞台を見たお客様からは演技が下手、棒読みと散々だったようなんです。
そこから、かなり努力されたのでしょう、
15歳の時に出演した大河ドラマでは高評価を得てその後も大河ドラマに出演
着実に演技力を伸ばされています。
そして和装が似合うようにと、体重を増やしたりするのだとか、演技に集中して自分を作り上げる所が
素晴らしいですね!
アニメ原作の歌舞伎でも活躍!
歌舞伎界のプリンスと言われる隼人さんは、アニメ原作の歌舞伎でも大活躍されています。
一つ目は『ONEPIECE』です。
麦わらの一味の料理人・サンジと革命軍のイナズマを演じておられました。
2つ目は「新作歌舞伎NARUTO」
坂東巳之助さんがナルト、中村隼人さんがサスケを演じました。
顔もイケメンで、家族や親せきも豪華すぎる、隼人さんこれからの活躍に注目ですね!

