【時系列】坂口憲二の病状は完治した⁉病気発覚からドラマ復帰までの経緯まとめ!

笑う男
スポンサーリンク

坂口憲二さんが、2023年4月から放送の木村拓哉さん主演のドラマ「教場0」に出演されましたね。

9年ぶりのドラマ出演で注目を浴びています。

坂口さんは、2018年の4月から難病の病気「特発性大腿骨頭壊死症」になり、ドラマなどの芸能活動を休止されていました。

坂口さんが患っていた「特発性大腿骨頭壊死症」の病状は完治したのでしょうか?

病気発覚から、今回のドラマ復帰までの経緯を時系列でまとめて見ました。

スポンサーリンク
目次

坂口憲二の病状は完治した⁉

微笑む男性

坂口さんは2012年から体調不良に悩まされていたようです、その後も体調が優れず2018年4月には、

国指定の難病でもある「特発性大腿骨頭壊死症」によって、仕事を続けることが困難になりました

このために無期限で芸能活動を休止することを発表しています。

そんな坂口さんですが、サントリー生ビールのCMに2023年3月末から登場されていて。

2014年放送の「続・最後から二番目の恋」のドラマ出演以来、9年ぶりに2023年4月から

教場0」でドラマ出演を果たされています。

ドラマに出れるという事は、完治したのか?時になる所ですが...。

坂口さんが、完治したと言う情報は何処にもありませんでした。

この病気は、完治と言うよりは治療をしながら上手く付き合っていかなければならない病気なのかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

「特発性大腿骨頭壊死症」と言う病気!

大腿(だいたい)骨頭の一部が、血流の低下により壊死(えし)(骨が腐った状態ではなく、血が通わなくなって骨組織が死んだ状態)に陥る病気。

厚生労働省の特定疾患に指定されている難病。

日本国内では年間約2000~3000人が罹患していて、30~50代に多いとされているようです。

国指定の難病で、完治しにくいとされています。

ですが、手術などの適切な治療を行えば、再び痛みのない生活を送ることができるとの事です。

 

スポンサーリンク

 

同じ病気の芸能人!

美空ひばり

堀ちえみ

だいたひかる

千原ジュニア

スポーツ選手では、オリックスの西浦颯大外野手もこの病気に罹っているようです。

以外にも結構同じ病気で苦しんでおられる方がいたようです。

でも皆さん手術をされて、今も元気に活躍されています!

 

スポンサーリンク

【時系列】坂口憲二の病気発覚からドラマ復帰までの経緯まとめ!

見つめる男

坂口さんは2023年からCMやドラマに出る等、回復傾向にあると思われます。

そんな坂口さんの、病気発覚から、ドラマ復帰までの経緯を時系列でまとめて見ました。

2012年体調不良に悩まされる!

2012年8月に初めての舞台で時代劇「十三人の刺客」の出演時に右股関節に違和感を感じた

と言われています。

痛み止めを飲まないと集中できないほどだったようですが、この時はまだ病気の事は発表されていませんでした。

初めての舞台に、体調不良と、いろいろと背負いすぎたのか最後はパンクしてしまったそうです。

 

スポンサーリンク

2013年病状悪化!

2012年以降ドラマの本数が急激に減っています。

以前は年に4~5本のドラマに出演されていましたが、2013年は2本のドラマにしか出演されていません。

最後から二番目の恋(2012年1月)
ダブルス~二人の刑事(2013年4月)
松本清張スペシャル・顔(2013年10月)
医龍-Team Medical Dragon-4(2014年1月)

この頃から、痛みが増していったのでしょう!

薬を飲みながら仕事をこなしていたと思われます。

 

スポンサーリンク

2014年結婚・芸能活動一時休止!

歩く男女

2014年3月18日に、一般女性と結婚されています、

お相手は料亭を経営するやり手の京美人だそうです。

この頃から、本格的に病院での検査などをし始めたようで、1カ月ほど検査の為に

一時休養をされています、まだこの時点で病名はハッキリと分かっていませんでした。

先の見えない、辛く不安な時期だったでしょう!

 

スポンサーリンク

2015年病気が発覚!

今までの治療や検査でも回復せずだった病名がハッキリわかります。

2015年にやっと「特発性大腿骨頭壊死症」と診断されました。

この時、坂口さんは手術して早くまた復帰したいと考えたようです。

「特発性大腿骨頭壊死症」という病気は、保存療法と手術療法があるようです、

痛みが強く、病状が悪化する傾向にある場合は、手術を選択することの方が多いと言われています。

手術後は痛みも和らぎ、かなり回復したようです。

 

スポンサーリンク

2018年無期限の芸能活動休止!

一時は復帰出来ていたようですが、2014年以降はドラマにも出ておらず、

ナレーションの仕事しかしていませんでした。

2016年 NEXT未来の為に

2017年 君とボクの聖地巡礼〜神秘の奈良・国宝美仏めぐり

坂口さんは今まで、身体を張ったアクションの多い役柄が多かっただけに、

今までと違う役柄を演じる事が許せなかったようですね。

2018年には、所属していた事務所「ケイダッシュ」に芸能活動休止の旨を伝え、

事実上無期限活動休止宣言をすることになります。

泣く泣く辛い決断をするしかなかったのでしょう!

 

スポンサーリンク

2018年『The Rising Sun Coffee』立ち上げ!

笑う男

芸能活動を休止したあとセカンドキャリアの道を歩むべくコーヒー焙煎士の成澤敬介に師事

コーヒー豆の焙煎や淹れ方などを学び、コーヒー焙煎士の資格を取り、

オリジナルブランド『The Rising Sun Coffee』を立ち上げています。

  • 2018年夏には千葉県・九十九里に焙煎所を構えます。
  • 2019年春に東京都内に初店舗を構える。
  • 2021年6月1日、千葉県大網白里市に2号店となる「The Rising Sun Coffee Oami」を開店。

『The Rising Sun Coffee』は坂口さんが経営するとあって、

たちまち人気店になったようです。

流石は坂口さん、行動力が素晴らしいですね!

料亭を経営する奥様のアドバイスもあったのでしょう!

 

スポンサーリンク

2020年アンバサダーに就任!

2020年2月にHARIO製品のモバイルコーヒーミル・”モバイルミルスティック”のアンバサダーに就任

坂口さんは、HARIO製品のモバイルコーヒーミルのアンバサダーに就任されています。
着実にコーヒー業界でのキャリアを積んでいますね!

2021年10月、同ブランドのアウトドア用コーヒーブランドZebrang(ゼブラン)の公式アンバサダーに就任

2020年に続き、2021年もHARIO製品のアウトドア用コーヒーブランドZebrang(ゼブラン)の公式アンバサダーに就任されています。

2018年に焙煎所を構えてから、順調に店舗も増やして、オンラインショップもある様です。

 

スポンサーリンク

2022年WEB限定CMに出演!

坂口さんは、コーヒーショップの経営も軌道に乗りだして、

この年から、WEB限定でエドウィンのCMに出演されています。

2022年「503 IS BLUE」
2023年「EDWIN 503」「ニッポンのジーンズ」篇

今までの坂口さんと変わらず、イケメンで素敵ですね!

 

スポンサーリンク

2023年テレビCMとドラマ出演!

見つめる男

2023年3月には、サントリーの「サントリー生ビール『生きている人々』篇」にも出演し、

復帰待ち望んでいた、多くのファンが喜んでいました。

そして待望の9年ぶりのドラマ復帰4月から放送されている木村拓哉さん主演のドラマ「教場0」坂口憲二さんが復帰されています。

ドラマとなると、やはり演技やスケジュール等で体に負担がかかると思いますが、

坂口さんは、CMでも激しい動きをしていることもあって、病状が演技にはさほど影響は出ないのではないかと思われます。

 

今後も、坂口さんの姿を引き続きテレビで見れるのではないでしょうか?

坂口さんの行動に注目ですね!

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
目次