【火事】千葉県船橋市の現場の画像!原因や被害状況は?春は火災が危険!

火事
スポンサーリンク

最近は各地で住宅火災が相次いで起きているようです。

千葉県船橋市では民家から出火した火が車にも燃え移って、住宅街が騒然となりました。

茨城県常総市でも民家が焼ける火事が起きています。

春は火事が多いようなので十分に注意したいですね!

千葉県船橋市の火事の原因や被害状況は?何だったのでしょうか?

スポンサーリンク
目次

【火事】千葉県船橋市の現場の画像!

火事

 

千葉県船橋市の住宅が密集する地域で火災が起きました。4日午後1時前、近隣住民から「2階建ての建物から出火しています」と通報が入りました。

引用元:日テレニュース

4日午後1時前に住宅街で激しく立ち上る炎と黒い煙が立ち昇り民家で火災が発生しました。

火は2階の屋根を突き破って、激しい炎が噴き出していたようです。

さらに火は、止めてあった車にも飛び移り、出火直後にはサイレンが鳴り響きあたりは騒然となったようです!

 

スポンサーリンク

 

千葉県船橋市坪井西1丁目の現場の地図!

 

スポンサーリンク

 

千葉県船橋市の火災の原因や被害状況は?

火事

 

近所の人が言うには

「窓を開けてみたら煙がすごかった。外に出て、ここに来たら熱がすごかった」

さらに爆発するような音もしたようです。

「バーンっていう音。カセットコンロのボンベが破裂するようなのが10回くらい」

爆発音がしたようですが、かなり大きな火事だったのでしょうか?

 この火事で住宅に住む30代の男性がケガをしたといいます。

火は通報からおよそ2時間後に消し止められましたが、住宅の屋根や外壁、柱などはほぼ焼け落ちていました。

 

スポンサーリンク

 

春は火災が危険!

火災は春の時期に多いといいます。季節ごとの火事の件数をみると、2021年では冬が10828件と一番多くなっていますが、次が春の9814件となっているのです。さらに住宅の火災は全体の3割近くとなっていました。

引用元:日テレニュース

火災は春の時期に多いと言われています。

季節ごとの火事の件数では、2021年では冬が10828件と一番多くなっていますが、次が春の9814件となっています。

●2021年 季節ごとの火事件数(消防庁・消防白書令和4年版より)  

春季  9814件 / 夏季   7279件  / 秋季  7301件  /冬季  10828件

乾燥の季節でもあり、火の取り扱いには十分な注意が必要ですね。

 

スポンサーリンク
目次